![Imaginación Collectica ~イマコレ~[MUSIC][夜公演]](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/60671f4fe2ad2746465ea5f2/1751629883987-IM14BVLM31LZFDWVMI65/20250916_thumb.jpg)
Imaginación Collectica ~イマコレ~[MUSIC][夜公演]
日時:2025年9月16日(火) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:1,500円 +投げ銭
出演:
曽山美穂(Perc.Leader)
野口勇介(Tp)
藤田かおり(Ts)
島田直道(Tb)
相澤亙(P)
畠山啓(G)
高橋ゲタ夫(B)
吉羽一星(Ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月16日(火) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:1,500円 +投げ銭
出演:
曽山美穂(Perc.Leader)
野口勇介(Tp)
藤田かおり(Ts)
島田直道(Tb)
相澤亙(P)
畠山啓(G)
高橋ゲタ夫(B)
吉羽一星(Ds)
ご予約はこちらから→
アラブ古典音楽のレパートリーとタクスィーム(即興演奏)
日時:2025年9月20日(土) 18:30 OPEN, 19:00 START
チャージ: ¥2,500
出演:
松田嘉子 Oud (ウード)
竹間ジュン Nay & Riqq (ナイ&リク)
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月22日(月) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥3,500
CAMINO:
吉田歩(Vo)
中西文彦(G)
ゲスト:
佐藤えりか(B)
斉藤良(Ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月23日(火祝) 13:00 OPEN, 13:30 START
チャージ:¥3,000
出演:
竹田 賢一(エレキ大正琴)
天神 直樹(Tp)
吉野繁(As)
ゴーレム佐藤(Voice)
溝辺 隼巳(Wb)
前嶋 知明(P)
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月24日(水) 19:00 OPEN, 19:30 START
WILLY自主企画ライブ第28弾!
※今回は18禁ライブです ※ライブ配信は行いません。
WILLYの人脈ならではの、ユニークな人選と音楽を聴くことができます。
今回の共演は、
「トムウェイ氏」
岡野さんと、ボイスパフォーマー「kuoba/クォバ」、honninmanと私WILLyとの4人で、
トムウェイツの声をモチーフにしたユニット
対バンは「ラブ丘まり」!
詳細・お申し込みはこちらです。
牧瀬茜の詩集「うみにかえりたい」を元に構成した身体描画映像パフォーマンス。
闇の中、かすかな海水音と心音のような低い鼓動の中、
胎児のような姿で横たわっている…すべては水の中で始まった。
鼓動のように、うねりは記憶をよびおこす、、、、、。
踊り・ライブ身体ペインティング・映像・朗読・唄で
構成する約1時間の旅へようこそどうぞ。
尚、会場ではIMOの最新フォトブックと
リミックスした特典映像ダウンロード付き写真集
両二冊ともIMOが屋外ロケをした渾身の写真集です。
どうぞ会場にてお手に取ってご覧ください。
価格は¥3,300-で販売いたします。
日時:2025年9月25日(木) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥4,500
出演:
踊り・朗読・唄 牧瀬茜
ライブペインティング ouzou ninko
映像制作・構成 岩切等
ご予約はこちらから→
牧瀬茜の詩集「うみにかえりたい」を元に構成した身体描画映像パフォーマンス。
闇の中、かすかな海水音と心音のような低い鼓動の中、
胎児のような姿で横たわっている…すべては水の中で始まった。
鼓動のように、うねりは記憶をよびおこす、、、、、。
踊り・ライブ身体ペインティング・映像・朗読・唄で
構成する約1時間の旅へようこそどうぞ。
尚、会場ではIMOの最新フォトブックと
リミックスした特典映像ダウンロード付き写真集
両二冊ともIMOが屋外ロケをした渾身の写真集です。
どうぞ会場にてお手に取ってご覧ください。
価格は¥3,300-で販売いたします。
日時:2025年9月26日(金) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥4,500
出演:
踊り・朗読・唄 牧瀬茜
ライブペインティング ouzou ninko
映像制作・構成 岩切等
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月27日(土) 12:00 OPEN, 12:30 START
チャージ:¥4,000
出演:
中本梨香(Vin)
安部やすろ一(Perc)
福本純也(P)
ご予約・お問い合わせは出演ミュージシャン、URLまで
カネイはサンティアゴデクーバ近くの田舎町、コンパイセグンドの生まれ故郷です。カリダイエレスエロというロスコパドレスのロレンソの妹として生まれた女性歌手の曲を中心とした編成からソンカトルセの曲まで演奏します。
日時:2025年9月28日(日) 18:30 OPEN, 19:00 START
チャージ:¥2,500
出演:
末永雄三(Tres,G)
片岡樹一郎(B)
松木理三郎(Tp)
サマンサ(Vo,Perc)
ご予約はこちらから→
「長月、にくの日、アブラミの日。」
日時:2025年9月29日(月) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: MC: 4,000- (予約) 当日500- up 500- (学生)
出演:
松木理三郎(Tp)
安達奈央美(Tp)
河原真彩(Tp)
福本純也(P)
薮本裕人(B)
岩月香央梨(Perc)
島野和樹(ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月30日(火) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:¥3,000
出演:
牧瀬茜(おどり)
佐々木彩子(ピアノ,うた)
西村直樹(ベース)
天神直樹(トランペット)
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月3日(金) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:¥3,500
出演:
Yann Joussein(Ds)
蜂谷真紀(Voice,Key,P)
加藤一平(G)
村田直哉(Turntable)
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月5日(日) 13:00 OPEN, 13:30 START
チャージ:¥3,500
出演:
アントニオ(Vo,G)
PACO細川晶生(G)
Mario Nishimura(G)
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月5日(日) 18:30 OPEN, 19:00 START
チャージ:¥3,000
出演:
マレー飛鳥(金子飛鳥)(Violin)
Kaori Komura 香村かをり (Korean percussion)
● マレー飛鳥(金子飛鳥)(violin)
東京生まれ。自ら望んで4歳からヴァイオリン、ピアノを始める。幼い頃に抽象画家である母のスケッチ旅行に同行し、自然の中で自由にヴァイオリンを弾いて育ったことが、自由で宇宙の根源と繋がるような演奏スタイルに影響している。東京藝術大学附属音楽高校、東京藝術大学音楽学部にてクラシックを学ぶ傍ら、自己の音楽を追求。2009年よりアメリカ・セントルイス在住、世界を飛び回っている。「Aska Strings」主宰、数えきれない録音に参加、CM作曲(サントリー天然水など多数)、演劇音楽監督(カリギュラなど多数)、作編曲活動(ベッシー作曲賞in NY)、ジャパンファンデーション主催による10年間のPan Asian project「Asian Fantasy」の音楽監督を歴任。日韓音楽祭参加、ザキール・フセイン(タブラ)、キム・ドクス(チャンゴ)他数々の伝統楽器マエストロとのduoにより「間に生まれる音」に興味を持つ。また、舞踏家、画家、書家、オブジェアーティストなどとの多数の即興コラボレーション。20年継続の日亜混合バンドGaia Cuatro などイタリア拠点での活動も多く、2025年夏にはLuz Trio、Michele Fazio World Trio (2025年10月後半に日本ツアーを行う)のライブツアー。活動は多岐に渡り、山下洋輔、狭間美帆、大貫妙子、吉田美奈子、佐野元春、松たか子、福山雅治、渡辺えりなど幅広いジャンルでのコラボレーションやサポートワーク、ゲーム音楽ファイナルファンタジー(鈴木光人作曲)のストリングスアレンジと演奏、東北震災支援の「本つながる未来」継続ライブ、2024年には東京芸術劇場におけるマリア・シュナイダー・オーケストラのコンミスを務め好評を博した。現在の日本での主な活動は、北村聡、林正樹等との継続duo、東京FJ'sでのAska & Friends シリーズライブ、狭間美帆m-unit、ハルカストリングス、井上鑑、ナターシャグジーらとの15年以上継続中のNo Nukes Gig実行委員、弦楽器即興ワークショップにも熱意をそそぐ。趣味はガーデニング、家庭菜園。太極拳、茶道、古神道を学ぶ。大自然の一部としての存在であること、音楽を通した異文化交流による平和への歩み、音と気の波動による人々や空間、大地の癒しと活性化を常に意識している。50カ国以上で演奏、CD 43枚。最新作は2025年、北村聡とのduo『Sound of Breath』。Instagram: aska.violin
● Kaori Komura 香村かをり (Korean percussion)
10代で大熊ワタル氏に出会いドラマーとして吉祥寺マイナー等の地下音楽シーンで活動。1986年韓国伝統打楽器グループ「サムルノリ」に衝撃を受け88年韓国へ渡り打楽器と理論を学ぶ。2019年韓国フリージャズのトランペッター崔善培(チェ・ソンベ)氏を日本に招聘、大友良英氏や梅津和時氏らとフリーで共演したことを契機に即興演奏を開始、現在、伝統の枠を超え、ジャズ、ロック、日本や他の民族音楽、ダンス、舞踏などさまざまなアーティストと即興演奏を試みている。Kazumoto Endo (Noise)とのDuo『IN THE CAVE』Volume 1・2、崔善培『My Old Friend』、廣瀬寛 (tuba)との『Diastrophism Dance』などのアルバムを発表。
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月6日(月) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:予約 4,000円 (当日500円UP)
出演:
鳴海賢治(G)
新井田孝則(Ds)
MATTHEW (Key)
近藤佑太(B)
ご予約はメンバーまたはこちらから→
日時:2025年10月8日(水) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: 3,000円
出演:
古井厚(Vo,gt)
福田一成(Sax,Fl)
山田ミユキ(Pf)
Hossy(B)
ボラーチョ渋川(Perc)
ご予約はメンバーまたはこちらから→
ボーカル&ギターでジャズ・ボサノヴァのほか
イーグルス " Witchy Woman " 、朝日のあたる家、
Earth, Wind & Fire " September " などお送りします。
ちょっとしたお菓子もご用意予定♪
ひと足早い Trick or Treat ★☆
日時:2025年10月9日(木) 18:30 OPEN, 19:00 START
チャージ:¥3,000
出演:
松永 紀見子(Vo)
日野 雅司(G))
◎ミュージシャンプロフィール
松永 紀見子 (Vo)
6歳から三味線・長唄を始め、 名取に。父の影響でジャズにも傾倒。大学卒業後TV局映画事業部で働くも、Eva Cassidyの動画に感銘を受け、シンガーに。
ジャズ歌唱をケイコ・ボルジェソン氏に、 ボサノヴァをホブソン・アマラウ氏に師事。パリ国立高等音楽院で教鞭をとるベーシストRiccardo Del Fra氏と交流。
アルバム【 My Music Lover 】収録曲「めぐりあい」は、アニメ制作会社《スタジオ・ライブ》のPRに起用された。
日野 雅司 (Gt)
ジャズギタリストの潮先郁男氏に師事。浅草ジャズコンテストにて2年連続金賞受賞。
ジャズをベースにbossa.pops.funk.fusionなどのジャンルを演奏。ライブやイベント、レコーディングに参加し、音楽教室などで指導もしている。
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月10日(金) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥3,500
出演:
立花秀輝(Sax)
斉藤圭祐(As)
廣瀬寛(Tuba)
磯部潤(Ds)
不破大輔(B)
他
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月11日(土) 18:30 OPEN, 19:30 START
チャージ:前売¥5,500/当日¥6,000 (+要1Drink)
出演:
竹田和夫 ”FLASH KAZ & THE COMETS”
竹田和夫(G,Vo)
ヒロ小川(B)
米元美彦(Ds)
Tomoko(G)
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月13日(月祝) 13:00 OPEN, 13:30 START
チャージ:前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500
出演:
もともとこ(Vo)
LunLun💗(Vo)
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月19日(日) 14:30 OPEN, 15:00 START
チャージ:一般3800円/大学生以下2500円
出演
キミとネ
小針彩菜(マリンバ,スティールパン)
武田耕平(ケーナ,サンポーニャ,ギター)
ゲスト:石井圭(ベース)
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月20日(月) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: 3,500円
【解放地帯】
蜂谷真紀(Voice,Vo,P,Key)
加藤崇之(Eg)
本田珠也(Ds)
ご予約はメンバーまたはこちらから→
キューバ東部サンティアゴ・デ・ク―バにルーツを持ち日本で活躍する二人の、暖かく心に沁みるギターと歌をお届けします。ゲストにキューバで歌を習い歌ってきたMarikoを迎えます。
日時:2025年10月26日(日) 13:00 OPEN, 13:30 START
チャージ:¥4,000
出演:
Carlos Cespedes(G,Vo)
Yacel Sagarra(G,Vo)
ゲスト:
Mariko Lou(Vo)
ご予約はこちらから→
日時:2025年10月30日(木) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: 3,500円
出演:
さとうじゅんこ(Vo)
立岩潤三(Perc)
岡野勇仁(P)
佐藤えりか(B)
日時:2025年11月5日(水) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:¥3,000
出演:
森内麗香(P)
石井圭(B)
平山ゴールデンサンペイ惠勇(Ds)
長谷川敬祐(Ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月14日(日) 13:30 OPEN, 14:00 START
チャージ:¥3,000
《天国的人生興奮》
出演
テンジン・クンサン
駒沢裕城
ナマステ楽団
テンジン・クンサン
チベット難民2世。インド、ダラムサラのチベット舞台芸術学校であるTIPAにてトレーニングを積み2010年来日。歌、楽器演奏、踊りなど多様なチベットの伝統芸能を伝える数少ないアーティスト。ソロ活動の他、WATARA band,キキソソバンドはじめ複数のバンドで活躍。
2022年にはNHK朝ドラ「舞いあがれ!」のBGMとして演奏曲を提供。オーストラリアで開催された2023,2024年の「Woodford Folk Festival」にも出演。長野県伊那谷ではチベット音泉まつりを自身で主催している。
2024年クラゲバンドとしてスキヤキミーツザワールドとOSAKA Bampakku expo 2025 にもて演奏。
駒沢裕城
1950年、3月9日東京・杉並生れ。幼少より教会音楽、クラシック音楽に親しむ。
60'姉の影響で洋楽を聴き始め、64' PPM, BobDylan, TheBeatles, Lovin spoonfulなどに夢中になる。
69'大学のサークル活動でペダル・スティール・ギターを始める。
71'「小坂忠とフォージョーハーフ」72'「はちみつぱい」75'「久保田麻琴と夕焼け楽団」のメンバーとして活動。大滝詠一、細野晴臣、荒井由実、矢野顕子、あがた森魚、吉田拓郎など、J-Pop黎明期の多くのライヴ、レコーディングセッションに参加し、ペダル・スティールギターという楽器の可能性を開拓。
78' 一時音楽業界を離れ、自然と向き合う仕事に従事する中で81'屋久島で開梱の合間に音の美に触れる啓示を受ける。
86'音楽活動を再開し、コンポステラ、Qujila、ゆず、槙原敬之、Kiroro、栗コーダーカルテットなど、多くのセッションに参加。
91'クラシック的作曲法を取り入れたペダル・スティールギターのみの多重録音による自身初のソロアルバム「Feliz(フェリース)」発表。
98'バンドRingLinks結成、CD「RingLinks」発表
00'「GardenSketch」発表
03'「静かな時」発表
07'「私のモーツァルト」発表
10'「すべては一つの流れの中に」発表
2016年以降は、認知症介護、障害者の生活支援の仕事をしつつ音楽の可能性と使命を信じ、信仰、愛、などをテーマに音楽制作を続ける。
ナマステ楽団
東京・渋谷の生まれ育ちの音楽の世界からはほど遠いはぐれ者。2014年夏、東北被災者への漁業・農業支援からの帰京時に、ハイカーストのブラフマンであるタブラ楽師、ディネーシュジに突然、声をかけられナマステ楽団を。旅音楽一座してインド遠征へ。唄い弾きギターを。ハンセン病国立療養所の熊本・菊池楓風園や瀬戸内・長島愛生園をはじめ東北被災地へもツアー多数。狂犬バクシーシの異名も、詩集制作も数あり。
ディネーシュ・チャンドラ・ディヨンディ
北インド・ヒマラヤ山中に生を受け、幼少時よりヒンドゥー教聖地の寺院に修行に。タブラ楽師として少年期からインド国内外て注目され、海外の名だたるプレーヤーとのコラボも。来日後、スティービー・ワンダーアジアツアーにも参加。ヒンドゥーの神々と人間の間をとりもつ祈りの対話を音で顕わす。
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月13日(土) 18:00 OPEN, 18:30 START
チャージ:¥3,500
出演:
苅部真由(Org)
瀬戸尚幸(B)
平山ゴールデンサンペイ惠勇(Ds)
笠野裕美子(Perc)
Chily(Dance)
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月11日(木) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥3,500
出演:
立花秀輝(Sax)
斉藤圭祐(As)
廣瀬寛(Tuba)
磯部潤(Ds)
不破大輔(B)
他
ご予約はこちらから→
この日もひたすらサルサです。結成40年の年季で体を揺らしてください。終演後はお客さんも一緒に宴会に突入です。
日時:2025年9月7日(日) 13:30 OPEN, 14:00 START
チャージ:¥2,500
出演:
LOS BORRACHOS
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月6日(土) 18:30 OPEN, 19:00 START
チャージ:¥3,500
出演:
Mario(マリオ) Vo,Lead Gt
KG(ケイジー) Vo,Gt
KIKO(キコ) Gt
JOSE(ホセ) Vo,Gt
ご予約はこちらから→
日時:2025年9月6日(土) 12:30 OPEN, 13:00 START
チャージ:¥2,000
出演:
13:00〜「OVEN DE BOON!」
14:00〜「大人ばんど」
※ 四谷POPなう!・・・現在を生きるオリジナルpopsバンドがさまざまな色のpopsを奏で、休憩中もさまざまな色のpopsがかかるpopsまみれのイベント。会場自慢のラム酒のカクテルと共にお楽しみ下さい。
ご予約はこちらから→
天然で気持ちいいどこにもない三人のパフォーマンス。目撃下さい!
日時:2025年9月4日(木) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:¥3,000
出演:
蜂谷真紀(Voice,Electricvoice,Key,P)
Kagari(DJ,Dance)
棚谷美歌 (Ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月28日(木) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:4,000円
出演:
髙橋ゲタ夫(B,Vo)
佐野聡(Tb,Fl)
木幡光邦(Cor,G)
加藤実(key)
竹内大貴(Ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月26日(火) 19:00 OPEN, 19:30 START
ワークショップ不破
不破大輔(講師)
さあみんなで音を出してみよう!
渋さ知らズの不破さんが長年の演奏活動で培った集団即興の素晴らしさを実践を通じて伝授してくれます。目から鱗必至。予約の際は演奏するものを教えて下さいね。
チャージ:¥2,800
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月25日(月) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥3,000
出演:
toko(Vo)
植木啓示(G)
小嶋浩教(P)
石井圭(B)
遠藤徳光(Ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月24日(日) 18:30 OPEN, 19:00 START
阿佐ヶ谷Yellow Visionで、十年以上の永きに渡り続けてきた、ジャンルレスなジャムセッション"Groover's Jam"が、四谷CON TON TON VIVOに場所を変えて再始動。
毎月第四日曜開催
18:30 OPEN, 19:00 START
チャージ:¥2,000 + ドリンク
ホスト:小林 洋
プロフィール:六弦ベース奏者。北海道出身。92年渡米時にヒップホップの洗礼を受け「SECRET COLORS」結成。他、青木マリ、高井つよし、南正人バンド等に参加。"Groovers Jam"主催。六弦ベースソロ「六弦独演」で活動中。
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月23日(土) 13:30 OPEN, 14:00 START
チャージ:予約 ¥5,000 当日 ¥6,000 小学生以下無料
出演:
塙正貴(ASax)
芹澤朋(TSax)
吉田隆一(BSax)
関口綾華(Tp)
春木香菜絵(Tb)
根本哲史(P)
小玉勇気(B)
山田祐輔(Ds)
江田匠汰(Perc)
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月22日(金) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥2,500
member:
桜井明弘(vo,g)
藤川栄治(ds)
山下政一(b)
藤井良彦(g)
奥山信爾(pf,key)
ゲスト:
池島ゆたか(http://Mr.pink!)
寒空はだか(歌うスタンダップ・コミック)
若林美保(stripper)
衣山悦子(trombone)
suzu(vo,g,ukulele)
ご予約はこちらから→
【Bilal Bitar 来日LIVE day2】
レバノンよりアラブ古典楽器「カーヌーン」の名手、Bilal Bitarさん初来日。
レバノンの奏者より「彼は素晴らしいからぜひ共演ほしい!!!」と強力プッシュ頂いての出会い。ワールドワイドな生命力を感じる西村薫さんとのトリオ。たのしみです!
日時:2025年8月20日(水) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥3,000
出演:
Bilal Bitar (kanun:カーヌーン) from Lebanon
蜂谷真紀(voice,key,p)
西村 薫(clarinet)
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月19日(火) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥3,500
出演:
蜂谷真紀(Voice,Effects,Key)
武田理沙(Key,Ds)
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月18日(月) 19:00 OPEN, 19:30 START
徳久ウィリアム自主企画ライブ第28弾!
徳久ウィリアムの人脈ならではの、ユニークな人選と音楽を聴くことができます。
今回の共演は、
助川太郎さんと私のDUOで出演します。
そしてゲストは『ムスキ・アルバボ・リー』!
詳細・お申し込みはこちらです。
日時:2025年8月17日(日) 14:30 OPEN, 15:00 START
チャージ:予約 4,000円 / 当日 4,500円
出演:
石川雅康(Perc)
松浦華子(Perc)
前田大輔(Tb,鍵盤ハーモニカ)
北沢りか(Fl,リコーダー他)
谷島菜月(Fl,アイリッシュフルート他)
ヤマダメイ(P,鍵盤ハーモニカ)
石井圭(B)
Nobby(絵,デザイン)
ご予約はこちらから→
○日時
2025/08/16 (土)
【1部】tutti 16:00開演
【2部】solo 18:30開演
○チケット
どちらか1部のみの場合 前売り4,500円(+1D) 当日5,000円(+1D)
1部2部通しの場合 前売り5,000円(+1D) 当日5,500円(+1D)
○出演者
水上ゆか(Vo/Vn/Pf)
椿木はる(Vo/Fl)
永野希(Vo/Pec/Ukr)
増成京美(Pf)
結城紀子(Pf/鍵ハモ)
秋山知子(Sp)
松木美樹(Hp)
中原優里(Fg)
澤田愛理(Pf)
天神直樹(Tp)※CONTONTONオーナー
○スタッフ
受付・調理他……小坂知子
音響……真野倫太郎
撮影・配信録画……ハルカ
○日時
2025/08/16 (土)
【1部】tutti 16:00開演
【2部】solo 18:30開演
○チケット
どちらか1部のみの場合 前売り4,500円(+1D) 当日5,000円(+1D)
1部2部通しの場合 前売り5,000円(+1D) 当日5,500円(+1D)
○出演者
水上ゆか(Vo/Vn/Pf)
椿木はる(Vo/Fl)
永野希(Vo/Pec/Ukr)
増成京美(Pf)
結城紀子(Pf/鍵ハモ)
秋山知子(Sp)
松木美樹(Hp)
中原優里(Fg)
澤田愛理(Pf)
天神直樹(Tp)※CONTONTONオーナー
○スタッフ
受付・調理他……小坂知子
音響……真野倫太郎
撮影・配信録画……ハルカ
日時:2025年8月15日(金) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ:¥3,500
ホスト:
清水一登(P)
柚楽弥衣(Voice)
岡佐和香(舞踏)
ゲスト:
博美(Hiromi)(舞踏)
三田超人(Mita Freeman)(G)
【8/15(金)】ダンス+音楽 完全即興
「~零元踏破~ (わんだふるQ) Vol.11」開催✨
【五感で楽しむ一夜限りの即興セッション】
2008年にスタートし、
常に進化を続ける
音楽+ダンス完全即興イベント
「~零元踏破~」Vol.11を開催します。
ホストの
清水一登(ピアノ)
柚楽弥衣(ボイス)
岡佐和香(舞踏)
3人が
ゲストをお迎えして
リラックスした雰囲気の中で
ここでしか味わえない
楽しい一夜をお届けします。
今回のゲストは、
舞踏家・博美(Hiromi)さんと、
ヒカシューのギタリストとしても知られる
三田超人(Mita Freeman)さん。
ジャンルを超えた表現者たちが、
その場で生まれる
音と身体の対話を通じて、
どんな化学反応が生まれるのか・・・。
即興が大好きな方も、初めてな方も
お酒を片手に、
五者織りなす
予測不能なパフォーマンスを
心ゆくまでお楽しみください。
ご来場、心よりお待ちしております。
【プロフィール】
♦ゲスト:博美/ Hiromi ~Butoh~
ジャズ ダンス・コンテンポラリーダンスを経て、舞踏へ。音と身体のデュオユニット、maguna-techを共同主宰。ダンス公演・舞踏公演などへの参加。ダンス作品、舞踏作品の創作などの活動をしつつおどる。2024年2月より休憩中。
今回はしばらくぶりにおどります。
♦ゲスト:三田超人 / Mita Freeman ~Guitar 時々Vocal~
ヒカシューのギタリスト。時々メイン・ヴォーカルを務めるも1ステージ3曲が限界だったが2013年、克服の為にスタンダード・ヴォーカルへの挑戦を開始。清水一登のサポートで1ステージ14曲迄歌えるようになり、同年5月ニューヨークでFreeman Alley結成、ジャズ界進出を目論む。ヒカシューのオリジナル・メンバー、海琳(みたま)正道と同一人物で1989年ベルリンの壁崩壊を期に改名。80年代末から90年代初頭にかけて日本ジャズ界の重鎮、坂田明のバンド、ミトコンドリアに参加。
プロデューサーとしてM.C.コミヤを手掛けたり、俳優として映画、演劇、CMに出演したりと、その活動は幅広く、廻り将棋協会の会長も務める。
♦ホスト:清水 一登 / Kazuto Shimizu ~Piano~
東京生まれ。作、編曲家。キーボード、マリンバ、クラリネット奏者。1984年よりミュージシャンとして活動。「キリングタイム」、仙波清彦「はにわちゃん」、梅津和時「シャクシャイン」等を経て、1989年、れいち(voc.,ds.)と「AREPOS」を結成。2005年、「ヒカシュー」に参加。「先カンブリアクラリネット四重奏団」他、ポップ、ロック、ジャズ、即興演奏など多分野にわたるミュージシャンと活動。CMや「トキワ荘の青春」「東京夜曲」(市川準監督)などの映画、「ブレヒトオペラ」などの舞台音楽も幅広く手がける。
♦ホスト:柚楽弥衣 / Yayoi Yula ~Voice~
一瞬で場を変える圧倒的な歌声で、レクサスや資生堂といった企業CMやテレビアニメ、映画、ゲームなどで数多く活躍。また、神社や自然、聖域での奉納歌唱にも力を入れ、その場の振動を響かせる、大いなるものと人を結んできた「うた」の原点を追求。さらに、人の声の目覚めをサポートするボイストレーニング「Awakening Voice」を主宰。
2025年8月より、サウンドインスタレーション響きの灯光を始動。
宮古島での奉納歌唱
⇒WEB
♦ホスト:岡 佐和香 / Sawaka Oka ~Dance~
幼少よりクラシック・モダンバレエを踊る。舞踏を大野一雄、大野慶人、中嶋夏に師事。1997年より舞踏家大野一雄らの指導の下、自然との交感、交歓をテーマに自己から沸き起こるシャーマニックな舞踏を自在に表現。舞踏のスピリットを継承しながら、他の表現ジャンルの探求、交流などを通じてButoh の領域を切り拓く意欲的な活動を続けている。わとびら会主宰。武州石山神楽 花神楽舞方。
ご予約はこちらから→
日時:2025年8月11日(月) 19:00 OPEN, 19:30 START
チャージ: ¥3,500
出演:
立花秀輝(Sax)
鬼頭哲(Bs)
廣瀬寛(Tuba)
磯部潤(Ds)
不破大輔(B)
ご予約はこちらから→